Ichihara Bodycare Laboratory
グラストン治療
アメリカ発!
驚きの効果をもたらす
「グラストン治療」
一人一人の症状に合わせた治療を提供します。
グラストンは最新人間医学に基づいてアメリカで開発された治療術です。
はじめスポーツ選手の筋肉の機能を最大に高める狙いで開発されたました。
インストゥルメントという特殊な金属で出来た治療器具を使い、筋肉必要な部分を、柔らかくしなやかにします。
雑誌ターザンをはじめ、様々な雑誌にもグラストンは掲載され、評判を呼びました。
実は、コリの大部分を占めるのは筋肉で、それゆえに日常的な身体のコリや固まりにも治療家も驚くほどの効率治療がありました。
実は、このグラストンを日本でオーガナイズするグラストンジャパンは、市原ボディケアラボラトリーと同じビルにあり、立ち上がりの時期から深いコミュニケーションを取っています。
そして、当院では治療スタッフ全員がこのグラストン資格者です。
また、当院でグラストンを学び、巣立っていった治療家も多く、実は日本のグラストン治療において院長の市原をはじめグラストン治療の経験の第一人者がを輩出しています。
グラストンは、6種類の身体に合わせた治具により、柔らかい指では届かない、骨の間など細部までしっかりほぐせるからです。
マッサージの効果が長続きしないと感じている患者さんに特にお勧めします。
アメリカ発!驚きの効果をもたらす「グラストン治療」
グラストンは、日本ではまだ少数の施術家しかマスターしていない最新の治療です。日常の不良姿勢やスポーツ障害からくる痛みや、可動範囲が少なくなる原因になる体内の細かな傷や筋肉同士のくっ付きを感知し、治療する技術です。非常に論理的で浸透力の高い、深く治療でき、マッサージとしても非常に高い効果です。
ほとんどの場合は効果が2,3回目の施術の内に得られています。


ターザンでも注目されたアスリート御用達の「グラストン治療」!
ロンドンオリンピック水泳金メダリストのマイケル・フェルプス選手もグラストン治療を行っているほどで、米国をはじめ日本でも多くのプロ・アマチュアスポーツチームでも取り入れられています。当院は日本で最も多くグラストンテクニック認定クリニシャンが在籍する治療院でしょう。
筋肉のつながりに沿って、痛みのある箇所から離れた部位を施術することで、筋肉の瘢痕や癒着を緩める施術にかんしては素手に比べて効率的な治療が行えます。
グラストンの治療器具は、体を滑らすと凝りに敏感に反応するため、治療部位が容易に発見します。それがグラストンの深い触診と治療を可能にしてます。
Price
価格について
部分治療 1部位 ¥1,100(税込)
Open
受付時間
お問い合わせ・予約は
市原ボディケアルーム
受付時間 (完全予約制)
〈美容鍼・オイルマッサージ〉
平日・土日・祝日 9:00~19:00
※担当スタッフの勤務時間によりご予約頂けない場合がございます。
ご了承ください。
〈ドクターリセラ〉
火曜日・木曜日・土曜日
9:00~18:00 (最終受付時間 17:00)
アクセス
東京メトロ丸ノ内線「東高円寺」駅から徒歩1分