Skip to content

Ichihara Bodycare Laboratory

香川 裕李

資格

東京医療専門学校 卒業

あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師 国家資格 取得

出来る施術

鍼・灸・整骨・マッサージ・フットオイルマッサージ

基本的なお休みの曜日

火曜日・水曜日(隔週)

趣味

カラオケ・音楽鑑賞・バイク

患者さんへ一言

実家が北海道で農業をやっており、小さい頃から両親に良くマッサージをしていました。

「楽になった」「気持ちいい」「ありがとう」の言葉を頂けるのが嬉しく、楽しかったのを覚えています。そして小学3年生の時マッサージ師になると決めました。

たくさんの患者さんの辛さを少しでも楽にして、みなさんに笑顔になってもらえたらと思っています。よろしくお願いいたします!

「未病治」ってご存知ですか???

By 香川 裕李 | 2020年3月13日

ご訪問ありがとうございます。 杉並区、高円寺、阿佐ヶ谷、中野区 東高円寺でカイロプラクティック・鍼・灸・マッサージ・整骨・骨盤調整・グラストンを行っています 「市原総合治療院」スタッフ各々が皆様にお伝えしたいことをテーマ…

つらーい肩こり…長年悩まされていませんか?

By 香川 裕李 | 2020年2月9日

ご訪問ありがとうございます。 杉並区、高円寺、阿佐ヶ谷、中野区 東高円寺でカイロプラクティック・鍼・灸・マッサージ・整骨・骨盤調整・グラストンを行っています 「市原総合治療院」スタッフ各々が皆様にお伝えしたいことをテーマ…

冬の冷え…改善するには…???

By 香川 裕李 | 2020年2月1日

ご訪問ありがとうございます。 杉並区、高円寺、阿佐ヶ谷、中野区 東高円寺でカイロプラクティック・鍼・灸・マッサージ・整骨・骨盤調整・グラストンを行っています 「市原総合治療院」スタッフ各々が皆様にお伝えしたいことをテーマ…

最近の出来事

By 香川 裕李 | 2020年1月31日

ご訪問ありがとうございます。 杉並区、高円寺、阿佐ヶ谷、中野区 東高円寺でカイロプラクティック・鍼・灸・マッサージ・整骨・骨盤調整・グラストンを行っています こちらでは「市原総合治療院」スタッフの日常の出来事を更新してい…

二十四節気 夏至(げし)のツボ

By 香川 裕李 | 2025年6月21日

こんにちは😊 市原鍼灸・整骨院の香川です。 本日6/21から夏至(げし)に入りました。 夏至は、冬至(とうじ)とは反対に1年で「最も昼が長く夜が短くなる日」で、お昼の12時のときの太陽の高さも1年で最も高…

二十四節気 芒種(ぼうしゅ)のツボ

By 香川 裕李 | 2025年6月5日

こんにちは😊 市原鍼灸・整骨院の香川です。 本日6/5から芒種(ぼうしゅ)に入りました。 芒種(ぼうしゅ)とは、稲や麦など穂の出る植物の種を蒔く頃のことで、この頃から雨空が増えてくるそうです。 これからジ…

二十四節気 小満(しょうまん)のツボ

By 香川 裕李 | 2025年5月21日

こんにちは😊 市原鍼灸・整骨院の香川です。 本日5/21から小満(しょうまん)に入りました。 小満(しょうまん)とは、あらゆる生命が満ち満ちていく時期のことで、太陽の光を浴び、万物がすくすく成長していく季…

二十四節気 立夏(りっか)のツボ

By 香川 裕李 | 2025年5月5日

こんにちは😊 市原鍼灸・整骨院の香川です。 本日5/5から立夏(りっか)に入りました。 「夏が立つ」と書くよう に、夏の兆しが見え始める頃という意味で、陽気も増し夏の気配を感じる時期です。 暦の上では立夏…

二十四節気 穀雨(こくう)のツボ                                    

By 香川 裕李 | 2025年4月20日

こんにちは😊 市原鍼灸・整骨院の香川です。 本日4/20から穀雨(こくう)に入りました。 穀雨は、「百穀春雨(ひゃっこくはるさめ)」「雨降って百穀を潤す」という言葉からきており、この時期になると柔らかく暖…

二十四節気 清明(せいめい)のツボ

By 香川 裕李 | 2025年4月4日

こんにちは😊 市原鍼灸・整骨院の香川です。 本日4/4から清明(せいめい)に入りました。 この「清明」は「清浄明潔(せいじょうめいけつ)」を略した言葉といわれています。春の穏やかな日差しを受けて、天地万物…

二十四節気 春分(しゅんぶん)のツボ

By 香川 裕李 | 2025年3月20日

こんにちは😊 市原鍼灸・整骨院の香川です。 本日3/20から春分(しゅんぶん)に入りました。   春分から昼と夜の長さが全く同じになり、この日を境に昼がだんだん長くなっていき夜が短くなる、季節の…

二十四節気 啓蟄(けいちつ)のツボ

By 香川 裕李 | 2025年3月5日

こんにちは😊 市原鍼灸・整骨院の香川です。 本日3/5より啓蟄(けいちつ)に入りました。 啓蟄(けいちつ)とは、「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」という意味で、春の気配を感じて、冬ごもりを…

二十四節気 雨水(うすい)のツボ

By 香川 裕李 | 2025年2月18日

こんにちは😊 市原鍼灸・整骨院の香川です。 本日2/18から雨水(うすい)に入りました。 立春が過ぎ本格的な春を迎える予備期間ともいえる頃で、降る雪は雨に変わり、積もった雪や張った氷は解け、水になっていく…

二十四節気 立春(りっしゅん)のツボ

By 香川 裕李 | 2025年2月3日

こんにちは😊 市原鍼灸・整骨院の香川です。 本日2/3から立春(りっしゅん)に入りました。 春の兆しが感じられる季節で、梅の花が咲き始め徐々に暖かくなるそうで、旧暦では一年の始まりとされていました。 今年…

Scroll To Top