Skip to content

不随意運動の改善

高齢、特に80代以降になると手足末端が、無意識に動いている方は少なくありません。おそらく、脳に梗塞(微小なものを含めて)や変性があるのだと思います。

直接的に、日常の生活に影響が少ないものと、影響が大きいもの(パーキンソン病、小脳変性、強い本態性振戦などなど)がありますが、今回は、日常の動作を改善する治療の過程で、本人の意思とは無関係に身体に異常な運動が起きる「不随意運動」がほぼ消失した症例をご紹介します。

高齢でも脳の機能改善は可能であることをお伝えしたいと思い症例報告をさせていただきます。

この方は、7年程度前に左の前頭葉の脳梗塞を起こしています。

(詳細な情報はありません、初診時も自立歩行できてます)
施術は、神経学的検査および身体のまわりを取り巻く気や、身体の中の気の状態を診て気の調整を行う「気診」による部位診断を使って、脳内に低酸素領域があると判断し、酸素濃度を上げるような施術行いました。

結果、おおよそ3か月で動画に示すような結果が得られました。

年配の方の施術をする際には、小さな不随意運動を見逃すことなく診察することが、カイロプラクターや鍼灸師には重要なのではないかと思っております。

 

Scroll To Top